
こんにちは、パリノメモの筆者をやっているジュロウです。ツイッターはこちらです(@Parisnomemo_)。
フランス語を学び始めてかれこれ8年、いろんな教材や学習サイトを試してきました。
そんな中で、今回はフランス語中級者、あるいは中初級者におススメしたいフランス語ニュースサイト「1 jour 1 actu」を紹介したいと思います。
「1 jour 1 actu(アン・ジュール・ユヌ・アクチュ)」とは?

「1 jour 1 actu (アン・ジュール・ユヌ・アクチュ)」とは、日本語に直訳すると「1日1ニュース」、その名のとおり1日にニュース記事を1つ配信するウェブサイトです。
1日にニュース記事を1つ……とはいえ、日曜日は記事を更新しないことが多いので、そこはなんともフランスらしいですね。
ボクがこのニュースサイトをフランス語学習者(とくに中初級者)におススメしたい理由は、このニュースサイトが子供向けのものであるからです。
フランスのニュースサイトといえば、王道のLe Mondeから、以前紹介したRFI (Radio France International) など、ほかにもたくさんあるのは確かなのですが、どれもなかなかボキャブラリーが難しく、「フランス語の勉強」というよりはむしろ「フランス語で時事ネタを勉強」という性質が強いといえます。
もちろんRFIの「簡易フランス語ニュース」は、できるだけ優しいボキャブラリーでニュースを報道してくれているわけですが、「1 jour 1 actu 」は、実際のフランス人の子供たちに向けられたニュースなのです。
つまり、全てのフランス人が、子供だったとき、みんなこのくらいのレベルのフランス語に触れてきたわけです。まさに中初級者向けだと思いませんか?

MILAN EDITION
「1 jour 1 actu 」は、子供向けに情報を発信しているメディア「MILAN EDITION」によって運営されており、「大人たちの情報を簡単な言葉で!」、あるいは「子供目線のニュース」というフレーズを掲げています。
コチラのリンクの一番下に「1 jour 1 actu ってなに?」というアニメーション動画(フランス語)が貼ってありますので、ご覧になってみてください。
アニメーションによる時事動画も配信
「1 jour 1 actu 」は、毎日ニュース記事を1つ簡単な言葉で配信してくれるというだけでも魅力なのですが、それにとどまらずほぼ毎日一本ずつ時事ネタを利用したアニメーション動画も配信しています。
これもじつは「1 jour 1 actu 」をおススメしたいポイントの1つなんです。
実際に動画を見ていただければわかると思いますが、いい意味で雑なアニメーションで軽快なリズムでわかりやすくその時のホットワードや時事ネタを説明してくれています。
「1 jour 1 actu」のアニメーション動画って、普通に内容もおもしろいし、フランス語もわかりやすくて、いい学習サイトだと思う。https://t.co/pzOQYvWsrb
— ジュロウ@日韓ハーフ、パリに移住 (@Parisnomemo_) 2016年10月24日
上のリンクの動画は、「ヒラリー・クリントンってだぁれ?」というタイトルで、ヒラリー・クリントンのことをわかりやすいフランス語で説明してくれています。
シンプルだけども、けっこうクオリティーの高いアニメーションなので、これをほぼ毎日更新しているというのは実にありがたい試みなのです。
・
・
・
活字での情報と、映像での情報を毎日1つずつ子供向けのフランス語で得ることのできるというこの「1 jour 1 actu 」、フランス語学習者に是非ともおすすめしたいんですがいかがでしょうか?
「1 jour 1 actu 」のWEBサイトは以下のリンクからどうぞ(↓)
【note記事】ソルボンヌ大学院に通いながらフランスで働いているぼくが自分のフランス語学習歴を赤裸々に語る