こんにちは、マエダジュロウです(@Parisnomemo_)。
去年訪れた、皮革製品の展示が今年もまたパリ市内にて行われました。
どんな様子だったか探ってみましょう!
パリでオシャレに日本ブランドをPR!!
概要:日本の皮革製品のPR
最近、「日本」というブランドの海外進出に力が入っていますね。
アニメ・漫画を始めとして日本食の海外PRなど、日本の文化を外に出そうする積極的は、日本人として見ててとても誇らしいものです。
そして、ファッション業界もその例外ではありません。今回紹介する、パリ・サントノーレで行われた日本の皮革製品のPRもその一翼をになっているのです!
昨年、2016年に噂に聞いて訪れた、日本の皮革製品のPR展示が今年もパリ市内で行われた様子です。
どこの業界もそうかもしれませんが、どうも日本の皮革産業の業界は最近、海外ブランドとの競争や後継者不足の問題で悩まされている部分があるそうです。
それでこうやってヨーロッパなどでPR展示を行って、日本の皮革製品ブランドの良さを知ってもらおうとしているようです。
葛飾北斎をオシャレにカッコよく!

さて、去年もそうでしたが、今回のPR展示は、ただ単に日本の皮革製品を飾っているだけではありません。そんな形式的な展示会では、なんのPRにはなりませんからね。
日本皮革促進委員会の主導のもと行われた今回の展示会は、あの超巨匠の浮世絵師である葛飾北斎の作品をテーマにしているのです!

とくに今回は、葛飾北斎の作品の中でも、「相撲」をおもなテーマとして展示が行われました。
Innauguration(開会式)の様子

けっこう話題を集めて、大勢の方が集まりました!
フランスらしくオシャレにワインを飲みながらみんなで北斎を楽しみます。
開催場所と開催期間
2017年度の展示も、去年と同様、パリ・サントノーレ市内にあるgentenのブティックの中で行われました。

ルーヴル美術館やチュイルリー公園もある、パリの中でも超1等地ですね。
ここで、日本の製品がPRされるのは、どうにも同じ日本人として誇らしいものです。
ちなみに、会期は12月19日から21日まで、11時〜19時でした。クリスマス直前の街が盛り上がっている時期ですね!