フランス留学をするにあたって、滞在許可証はどうやって申請すればいいのか、社会保険はどうすればいいのか、銀行口座はどうやって開設するのか、住宅補助はどうやって受ければいいのか…。不安は山盛りですが、それら全てに答えてくれる資料が公開されました。

こんにちは、ジュロウです。夏も中盤に入り、9月から始まるフランス留学に不安を募らせる方々も多いのではないでしょうか。
入国後のOFII(移民局)への滞在許可証の申請はどうすればいいのか。
社会保険の加入はどうすればいいのか。
日本の国際キャッシュカードはどういったものがあって、フランス現地での銀行口座の開設はどうすればいいのか。
住宅補助はどうすればいいのか。
せっかく留学は決まったのに、本格的に留学生活が始まるには、まだまだいろんな手続きが必要そうです。
さて、これらの手続き方法を解説してくれて、不安を解消してくれるお役立ち資料が Campus France によって公開されています。
キャンパス・フランスって?
それが、先日、最終回が開催された「フランス留学準備セミナー」で使用された資料です。
まずは、Campus Franceのページに入ってください。
その後、「資料ダウンロード」の「旅立つ前に」を選択します。

すると、「プレゼンテーションのスライド」・「配布資料1」・「配布資料2」というPDFファイルが見つかります。

これらを全てダウンロードしてください。
行政手続きや銀行口座解説だけでなく、住居や携帯など生活における必須情報も丁寧に解説されています。

資料の一部

資料の一部
これだけ丁寧に情報を説明してくれていると、安心してフランスに向かうことができそうです。
みなさんも、渡仏前にこちらのPDFファイルのダウンロードを忘れずに!
フランス留学準備セミナーの資料、Campus Franceのホームページでダウンロードできるのだけれども、とっても充実している。これは渡仏後もたくさん世話になりそう。
— パリノメモ@日韓ハーフ、パリに移住 (@Parisnomemo_) 2016年8月12日