こんにちは、マエダジュロウです(@Parisnomemo_)。
今回はなんと、TBSラジオの「荒川強啓 デイ・キャッチ!」という番組に、少しだけ電話出演をさせていただきました!まさかの全国デビュー!
なぜぼくがラジオ番組に電話出演したのか…?
まず、昨夜、世界中が注目する中、フランス大統領選は、エマニュエル・マクロン氏が大統領として選出されるという結果に収まりました。
その内容をTBSラジオが報道するにあたって、実際のパリの街の雰囲気はどのようなものなのかということについて、3分ほどコメントをさせていただいたのです。
TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」とは?

https://www.tbsradio.jp/145158
「荒川強啓 デイ・キャッチ!」とは、TBSラジオの番組の1つであり、「聴く夕刊」をコンセプトになんと、23年間も放送を続けています。
「聴く夕刊」をコンセプトに1995年4月に始まったニュース情報番組です。 時事問題に、スポーツ、芸能。あなたに必要な情報は全てデイキャッチに詰まっています。
簡単に言うと、その日起きた主要ニュースのダイジェストを伝える番組となります。なので、当然、5月7日に行われたフランス大統領選の決選投票も報道の対象になったわけです。
そして、今回、いろんな情報が行き交う中、日本にいてはなかなか感じ取りづらい、フランス・パリの現場の雰囲気を伝えるため、パーソナリティの荒川強啓さんの質問に対して3分ほど受け答えをさせていただきました。
ぼくは、ブロガーとしていろいろ情報網を張ったり、実際に街を徘徊(?)したりしてるので、その意味ではけっこう適任だったかもしれないですね。
今回の放送は1週間無料で聴くことができます!
今回の放送(5月8日)は、TBSラジオのホームページにて、1週間、無料公開されています。お時間のある方はぜひ聴いてみてください!
フランス大統領選に関する概要説明のあと、電話でぼくに対して3分ほどコメントを求められ、その後、東京外国語大学の渡辺啓貴教授が同じく電話にて専門的な解説をされました。
ぼくが話した内容は本当に簡単で、こんな感じです(↓)
・街の空気感はどうか。
・下馬評ではマクロン優勢とされていたが、その通りの雰囲気だったか。
・大統領選から一夜明けて、現地のメディアの反応はどうか。
個人的に、決選投票当日にタクシーに乗った際に聞いた運転手の話が面白かったので、それを簡単に紹介させていただきました。
ぼくのコメントのあとの、渡辺先生の解説は、大変勉強になりますね。
今日から1週間、無料で聴くことができますので、ぜひどうぞ。こちらのリンクの下のほうに、再生ボタンがあります。1週間が過ぎたあとは、ラジコとかラジオクラウドとかのアプリを使えれば聴けるのかな…?ちなみにぼくが電話出演を開始するのは4分25秒くらいからです。
それではまた!